

アフターピルとは
モーニングアフターピル(緊急避妊薬)は、「避妊に失敗してしまった」「きちんと避妊できたか不安...」という時に服用することで、その後の望まない妊娠を防ぐホルモン避妊薬です。
モーニングアフターピル(緊急避妊薬)は、多量の女性ホルモン剤を摂取することによって受精卵の 子宮内膜への着床を防ぎ、排卵を遅らせるなどして、妊娠を回避させます。
排卵前に内服された時は排卵を遅らせることで妊娠を防ぎ、排卵後では、子宮内膜への着床をしにく くすることで妊娠を防ぎます。
この他、精子の侵入阻害や受精阻害、たまごの輸送阻害などによる効果も考えられています。
こんな時にご相談ください
●避妊をしなかった方
●計画的な避妊がうまくいかなかった時
●避妊したけど、不安な方
●排卵日付近で、不安な方
●希望しない妊娠を避けたい方
よくあるご質問
-
- Q1.未成年でもアフターピルを処方してもらえますか?
- A1.処方いたします。保護者の同席、同意書は不要です。
-
- Q2.アフターピルは内服時期が早いほど効果が高い?
- A2.早いほど避妊率は高まります。性交渉から72時間以内の服用で97-99%避妊できます。 性交渉から72時間以上経過した場合は、 5日以内に内服可能なエラワンをお勧めします。
-
- Q3.内服後、吐いてしまった場合は?
- A3.服用後、2・3時間以内に吐いてしまった場合は、再度服用をお勧めしております。 クリニックへ受診をお願いいたします。
-
- Q4.アフターピルの処方に保険証は必要ですか?
- A4.必要ありません。
-
- Q5.初めてで不安なのですが?
- A3.「アフターピルで受診したい」とクリニックにご連絡をいただければ、可能な限り早いお時間で診察のご予約をお取りします。
お1人でのご来院はもちろん、1人では不安という方はパートナーと一緒に来院されてもかまいません。
ご予約・お問い合わせはこちら
アフターピル比較
当院のアフターピルは以下の4種類です。
①プラノバールを使用したアフターピル「ヤツペ法」
②国内で初めて認可された「ノルレボ錠」
③ノルレボ錠のジェネリック
④120時間(5日)以内で使用できる一番新しい「エラワン」
ヤツペ法
(費用)11,000円
(対象)12時間後にきちんとお薬を服用できる方。
(服用)1回2錠を服用し、その12時間後にもう1回2錠を服用します。
(副作用)吐き気や嘔吐の可能性があるお薬です。 当院では吐き気止めとセットで処方しています。吐き気止めを併用することで、これらの副作用が気にならなくなる方がほとんどです。
※初診の方は初診料2,200円がかかります。
※表示価格は全て税込み価格です。会計時に消費税10%相当額を申し受けます。
ノルレボ錠
(費用)15,400円
(対象)排卵日付近での性交の方。より確実に避妊したい方。
(服用)1回1錠だけの服用です。
(副作用)吐き気などの副作用がありません。
ノルレボ錠ジェネリック
(費用)12,980円
(対象)排卵日付近での性交の方。より確実に避妊したい方。
(服用)1回1錠だけの服用です。
(副作用)吐き気などの副作用がありません。
エラワン
(費用)16,500円
(対象)72時間以上経った方。
(服用)120時間(5日)以内に服用することで妊娠を回避できるよう改良されています。
避妊効果は他のアフターピルよりも高く、120時間(5日)以内なら妊娠阻止率は95%です。
非妊娠率 98.7% 妊娠阻止率 95%
(服用)1回1錠だけの服用です。
(副作用)吐き気などの副作用がありません。
注意事項
●必ず性交後72時間以内に服用してください。なるべく早く服用する方が、緊急避妊効果は高くなります。できるだけ24時間以内に速やかに来院してください。
●ご自分の判断で服用するピルを増やしたりしないでください。
●薬を内服後、早ければ3〜4日で消退出血が来ますが、月経予定日まで出血がない場合もあります。
●予定通りの月経が来ても、その出血が妊娠初期の不正出血である可能性は否定できません。
●次の生理が来るまでは、コンドームを使うなどして避妊することが必要です。
●予定された生理よりも出血が1週間以上遅れるようでしたら、産婦人科を受診してください。
医師紹介
大島 玄

経歴 | 2005年 | 山口大学医学部卒業 |
広島大学病院勤務 | ||
2007年 | 日本医科大学皮膚科に入局 | |
2010年 | メディアージュ皮膚科ニキビクリニック院長 | |
2012年 | ユニクリニック福岡 院長を経て現職 |
経歴 | サーマクール認定医 |
所属学会 | 日本皮膚科学会、日本美容皮膚科学会、 日本抗加齢医学会 |
矢加部 文

経歴 | 2002年 | 長崎大学医学部卒業 |
長崎大学形成外科入局 | ||
長崎医療センター等で形成外科勤務 | ||
2011年 | 福岡市内で美容皮膚科勤務 | |
福岡大学形成外科 | ||
美容医療センター非常勤勤務 | ||
2014年 | メディアージュクリニック 福岡院勤務 |
経歴 | 日本形成外科学会専門医、マンモグラフィ認定読影医 |
所属学会 | 日本形成外科学会、日本美容外科学会、日本抗加齢医学会、日本レーザー学会、 日本創傷外科学会、日本熱傷学会 |


当院では患者様ならびに医師・スタッフの健康と安全に配慮し、新型コロナウイルス感染防止に十分に注意を払い、診療を行っております。
基本対策
徹底した衛生対策とともに3密が重ならないよう予約調整を行っております。
■3密の回避■
- ・予約時間調整
- ・院内待合やパウダールーム等の利用制限を行っております。
■消毒の徹底■

- ・都度の手指消毒
- ・ウイルス殺菌に効果が高い次亜塩素酸もしくは消毒用アルコールで、待ち合い、
受付、ドアノブ、パウダールーム、トイレ、部屋、機器、イス、備品等、患者様
や医師・スタッフが触れる場所について、使用毎の消毒を実施
■飛沫感染対策■

- ・フェイスシールド・ゴーグル・マスクを使用しての診療・施術
- ・診察・施術など対面時におけるガード
- ・除菌・加湿空気清浄機を常に稼働
■医師・スタッフの健康管理■

- ・医師ならびにスタッフは、手洗い、うがい、アルコール除菌を徹底しております。
- ・医師ならびにスタッフは、毎日健康管理を徹底しております。
- ・医師ならびにスタッフは、施術時など適時マスクの着用を実施しております。
患者様へのお願い
![]() |
来院時に体温測定をいたします。 37.5℃以上の発熱を認める場合には、当日の受診はお控えいただきますのでご了承ください。 |
---|---|
![]() |
ご本人様のみのご来院をお願いします。(未成年者様以外の方) 院内でのマスク着用をお願いします。 |
![]() |
ご来院前に体調が悪化されたり、ご気分が優れなくなった場合は、無理をなさらずクリニックまでお電話またはLINEにてご連絡ください。ご予約時間の直前でも結構ですので、ご連絡ください。 |
![]() |
ご来院時には、受付にアルコール除菌スプレーをご用意しておりますのでご利用ください。 |
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
Copyright © 2016 メディアージュクリニック All Right Reserved.